Z会は幼児から大人まで講座がある通信教材の大手です。
今回は「」の年少を請求してみたので、口コミレビューします! Z会 幼児コース
東大に入学した兄は、高校生の時にZ会を受講していました。
そのイメージもあってか、Z会はバリバリのお堅いお勉強なのだろうと思っていましたが、幼児コースの請求をしてみてイメージがガラッと変わりました!
「自身の可能性を伸ばし、切り拓いていく」ために、発達段階に合わせた学びが重視されています。
息子は遊ぶように取り組んでいました
特に絵本は本教材と同じページ数もらえちゃうのでとってもお得!
\ 試してよかった /
この記事の目次
通信教材「Z会」幼児コースお試し無料サンプルの内容
幼児期に大切なのは、何に対しても「なぜ?」「どうして?」と疑問をもち、自分なりに答えを見つけようとする姿勢。
そして考えることを、おもしろがる力です。
公式サイトより
無料お試しサンプルは本教材の特徴をギュッとつめこんだ内容!
どんなサンプルが届いたか、レビューしていきますね。
Z会幼児コース無料サンプルのワーク
「かんがえるちからワーク」は机に向かって取り組むタイプのワークブックです。
8日分入っていましたが、息子は楽しかったようで一気にやり終えてしまいました!
ワークの内容には次のようなカテゴリがあります。
- ことば
- 自然
- 数
- 論理
- 形
- 生活
ことば
運筆やひらがな、動詞などの語彙を増やすワークがありました。
クレヨンで丸を付ける、シールをはるなど、子どもが取り組んでわくわくするような工夫がされています。
特に語彙を増やすワークにハッとさせられました!
「ぶーらん」といった擬音語から「ブランコをこぐ」といった動詞へのステップアップなんて、意識したことがありませんでした。
自然・数
空を飛ぶ生き物にシールを貼ってみよう!という取り組みです。
実写の写真が使われているのがGOOD!
左の絵と同じ数だけ、洗濯ばさみシールを貼ろうね、という内容でした。
3歳7か月で取り組みましたが、少し難しかったようです。
論理
「ズボンをはいていて、ボールを持っているのは誰かな?」といった、複数の条件で正解を探す問題でした。
情報を整理するちからが養われます。
形・生活
見本と同じものを探すことで形態認知力を養うワークや、「パジャマをただしく着ているのは誰かな?」といった自立を促すためのワークもありました。
実生活に活かせる!
正解にシールを貼るといった、子どもの「楽しい」を引き出す工夫もされています。
Z会幼児コース無料サンプルのワーク②と解説本
この「ぺあぜっと」からは普段の生活を学びに変える・実体験を養うヒントをもらうことができます。
いろんな体験をさせてあげたいけど、自分で考えるのは大変だから助かる!
実際におうちにあるものを使って遊ぶこのアイデアBOOK、お試しサンプルでは2つ紹介されていました。
洗濯ばさみで動物を作るワークと、バナナを焼いて真っ黒バナナを作るワークです。
ある程度時間を使うので、テレビに頼りがちになる週末むけ!
Z会幼児コース 無料サンプルの絵本
この絵本、なんと通常教材と同じページ数!
紙質もしっかりしていて、A5より少し小さいくらいのコンパクトサイズで持ち歩きもOK。
この絵本の何がすごいって、その情報量。
単に物語として読むとさらっと終わりますが、アレンジの幅が無限大です。
野菜や果物、魚やパンなどたくさんの種類の食べ物が描かれていて、それぞれ数も違うので、語彙やかずの練習にも役立ちます。
かぼちゃはいくつかな、1・2・3・4・5!
Z会幼児コース無料サンプルは取り寄せて損なし!
お試しサンプルって、おいしいところがギュッと詰まってて無料だからづくづくお得だなって思います。
普段はおうち英語に力を入れていますが、日本語の習得過程が英語習得の大きなヒントになることも感じています。
そういう視点で教材を見てみても面白いかもしれません!
\ 子供が夢中になった /